- トップページ
- ブログ
ライブラリーで寛ぎのひと時を。
2017年2月9日
本日は館内の「ライブラリー」のご紹介。本館2階にある広々とした空間には、山梨県縁の本やワイン、懐石料理などの本を数多くご用意しております。中央には日本最古のワイナリーまるき葡萄酒のワイン各種やコーヒーなど、ご自由にお飲みいただけます。 フリードリンク...続きを読む
春の気配を感じます。
2017年2月7日
坐忘の庭に、梅の花が咲き始めました。玄関近くの梅の木は知らぬ間に五分咲きとなっていました。まるきのの小路にある梅の木の蕾も綻んで来ました。後もう少しすると可愛いお花が咲き、小路はいい香りが漂います。坐忘より甲府方面に車で25分ほどの梅園「不老園」は既に沢山の種...続きを読む
甲州東郡(ひがしごおり)七福神 巡拝はいかがですか?
2017年2月3日
坐忘周辺は甲州の鎌倉と呼ばれ文化財や史跡の多い地です。史跡巡りを兼ねて七福神も巡拝してみませんか?当館より車で5分のところにその一つ商売繁盛の神様、大黒天を祀る、放光寺があります。他の6つの寺も坐忘より車で5分~40分程です。前回「逃げ恥」でお伝えした、大善寺...続きを読む

2022年6月12日
2022年5月21日
2021年9月27日
2021年9月13日
2021年2月15日

- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年11月 (3)
- 2020年9月 (6)
- 2020年7月 (9)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (4)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (5)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (4)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (3)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)